Webシステムを高速化するには、以下の方法があげられる。
プログラム的な修正的なもの
- ファイルキャッシュ
- DBキャッシュ
- DB分割(縦横分割、H/Aクラスタリング)
もう少し基盤的なもの
- Webサーバーのチューニング
- DBサーバーのチューニング
- サーバーのIOチューニング
- サーバーのチューニング(ディスク高速化、メモリ増設、CPU増設・交換)
ファイル系のもの
- CDN(Contents Delivery Network)的に設置するサーバーを分散する
- サムネイルのようなCSS Stripeに修正する
WPだと、DBキャッシュとファイルキャッシュがある。
今回の環境はnginxなので、CDN的な問題はないはずなのでいろいろ試してみる。
- DB Cache Reloaded Fix
- (Cloud Flareなんて無料のCDNもあるらしい)
チューニングは、EC-Cubeと比較するとかなり簡単かつ効率的な気がする。
DB Cache Reloaded Fixを入れてみた。
これだけでも結構速くなってしまうのがわかった。